fc2ブログ
トクカゴ 店長日記♪||♪
店長が出会った風景を交えながら書いてる日記です♪
09 | 2023/10 | 11
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
PROFILE
店長
  • 店長
  • 特産@鹿児島 店長です! 日々の出来事を写真を交えてお伝えしてまいります♪o(^0^)o
  • RSS1.0

My Yahooへ追加

Google Readerへ追加

LINKS
SEARCH
WBC優勝しましたね♪ここぞという時に力を発揮するヒント。
いや~WBC優勝しましたね♪


特産@鹿児島 店長 です。


どこのチャンネルも、その話題で持ちきりでしたがいやはや2連覇は凄い!


仕事もありますが 私は見ないほうが試合に勝つようなので見ないように

して心の中で応援していました。


父は、決勝戦をTVで応援していたようです。

最終回に同点に追いつかれたとき、たまらずTVを消してしまったとか。

そして、おもむろにスケッチブックを取り出し 趣味でやっている

写仏(仏画を描くこと:写経の絵画バージョン)を書きながら祈ったようでした。

書き終わって、TVをつけたら2点入って勝っていたので興奮したようです。

「おお~通じた!」とか言って(笑)


サッカーと違って、時間制限がないところが良くも悪くもハラハラしますが

最後のアウトを取るまでは、買っていようが負けていようが気が抜けない

スポーツ。


先日 アメリカとの対戦を見ていましたが、選手個々の能力だけみると

もしかすると、一発があるアメリカの方が勝っていたように感じます。


しかし、それでも勝てないというのが一人でやるスポーツではないというか

一本一本の打線をつなげていくチームワークの重要性が試されるようですね。


何はともあれ、今はお疲れ様と言いたいところです。


さて、今回は最後の一発を決めたのがイチロー。


今大会不調がささやかれながら、ここ一番を支えたものは何だったのか?


次回、天才と呼ばれるイチローの逸話を紹介したいと思います。


いつもありがとうございます。

・・・・・お知らせ・・・・・・
朝すっきり目覚めて、お肌のツヤを保ちませんか?
http://www.tokukago.com/html/ranou.htm
(初回、お試しは無料でお届けしております)

にんにくは食べたい、でもニオイが気になるという方必見です。
手のひらサイズの「無臭性ジャンボニンニク」
http://www.tokukago.com/ppc/niniover.htm
(これが「にんにく」って信じられますか?)

店長自身 農業しながら取材した鹿児島の特産品をお届けしています。
「特産@鹿児島」  http://www.tokukago.com/

茶葉から手軽にお茶を楽しめる
「楽ティー・急須コップ」 http://www.emu-kagoshima.info/kyusu.cup/
・・・・・・・・・・・・・・・・・
スポンサーサイト




【2009/03/25 13:24】 今日の出来事♪ | TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
このページの先頭へ
<<天才の流儀!イチロー物語。 | BLOG TOP | ツラ~い花粉シーズン 食事で乗り切れ>>
この記事に対するコメント
このページの先頭へ
この記事に対するコメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

このページの先頭へ
| BLOG TOP |
この記事に対するトラックバック
トラックバックURL▼
⇒ http://tokukago.blog51.fc2.com/tb.php/134-7b395e1a


このページの先頭へ

RECENT ENTRIES
CATEGORY
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACKS
ARCHIVES