トクカゴ 店長日記♪||♪
店長が出会った風景を交えながら書いてる日記です♪
09
| 2023/10 |
11
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
PROFILE
店長
特産@鹿児島
店長です! 日々の出来事を写真を交えてお伝えしてまいります♪o(^0^)o
RSS1.0
LINKS
特産@鹿児島
エクストラコミュニケーションズ 前野智純ブログ
人気の外車に乗ろう♪
jiang cafe ‐ジャンカフェ‐
Dr.モーリィーのよろず日記
Dr.エリーのダンシング日記
管理者ページ
SEARCH
天才の流儀!イチロー物語。
WBCの最後の決勝点をたたき出したのは、イチロー選手。
ご存知のように、彼には色々な逸話がありますよね。
アマチュア時代、イチローのバットはチームメイトなら誰でも
わかったそうです。それはなぜか?
バットのグリップには「血が滲んでいたから」だそうです。
言葉どおり、血の滲むような素振りを昔から続けていたということでしょう。
天才と呼ばれるイチローですが、天から与えられた才能だけでなく
努力を続けることで数々の記録を勝ち取って来ているんだと思います。
日米通算 2,000本安打という記録を樹立した際 野球少年たちに
こんな話もしています。
「キミたちが、どんな風に思っているかわからないけど TVのスポーツ
番組を見ると、ヒットを打ったシーンしかなかなか流れない
だから、何事もなく打っているように感じるかもしれない。
しかし、僕が2,000本の安打という記録を生み出すまでには
8,000本以上の空振りや凡打があるんです。
そのことをよく考えてほしい。」
当たり前といえば、当たり前ですが ここぞと言う時に力を発揮するためには
弛まぬ努力を続けているということが一番大切だと感じます。
そんなトレーニングや練習の延長にスーパープレイがある。
「いや~いざとなったらがんばるからさ・・・」と言いたくなる時に
思い出したいと感じた出来事でした。
いつもありがとうございます。
・・・・・お知らせ・・・・・・
朝すっきり目覚めて、お肌のツヤを保ちませんか?
http://www.tokukago.com/html/ranou.htm
(初回、お試しは無料でお届けしております)
にんにくは食べたい、でもニオイが気になるという方必見です。
手のひらサイズの「無臭性ジャンボニンニク」
http://www.tokukago.com/ppc/niniover.htm
(これが「にんにく」って信じられますか?)
店長自身 農業しながら取材した鹿児島の特産品をお届けしています。
「特産@鹿児島」
http://www.tokukago.com/
茶葉から手軽にお茶を楽しめる
「楽ティー・急須コップ」
http://www.emu-kagoshima.info/kyusu.cup/
・・・・・・・・・・・・・・・・・
○
スポンサーサイト
【2009/03/30 23:27】
今日の出来事♪
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
<<
ほめられたくないですか?
|
BLOG TOP
|
WBC優勝しましたね♪ここぞという時に力を発揮するヒント。
>>
この記事に対するコメント
この記事に対するコメントの投稿
NAME▼
MAIL▼
URL▼
SUBJECT▼
COMMENT▼
PASS▼
SECRET▼
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
この記事に対するトラックバック
トラックバックURL▼
⇒ http://tokukago.blog51.fc2.com/tb.php/135-fd07411e
RECENT ENTRIES
東京の夏は意外と暑い・・・
(08/18)
吉高の大桜♪
(08/06)
ほぼ人力!!ecoの極み?
(08/28)
2012年の桜
(06/04)
夕焼け小焼け・・・
(08/11)
CATEGORY
特産品情報♪ (21)
今日の出来事♪ (58)
温泉♪ (9)
旅行記♪ (40)
未分類 (9)
RECENT COMMENTS
店長
(11/12)
彰夫
(11/12)
hana
(10/24)
店長
(06/16)
桜パパの≡⊂⌒⊃≡Slowlife
(06/16)
桜パパ370歳の≡Slowlife
(03/19)
店長
(02/19)
RECENT TRACKBACKS
温泉街へ行こう!:
(10/16)
あやかの部屋:沖縄県西表(いりおもて)島名産『西表黒糖
(08/25)
日本の自然を見つめる瞳:
(08/07)
温泉で一杯いかがですかHP:黒川温泉について-温泉で一杯いかがですかHP
(03/12)
黒川温泉:黒川温泉
(03/05)
ARCHIVES
▽ 月別アーカイブ
⇒ 2015-08 : 1
⇒ 2014-08 : 1
⇒ 2012-08 : 1
⇒ 2012-06 : 1
⇒ 2010-08 : 3
⇒ 2009-05 : 1
⇒ 2009-03 : 5
⇒ 2009-02 : 3
⇒ 2009-01 : 3
⇒ 2008-12 : 2
⇒ 2008-11 : 1
⇒ 2008-10 : 1
⇒ 2008-09 : 4
⇒ 2008-08 : 2
⇒ 2008-07 : 5
⇒ 2008-06 : 1
⇒ 2008-05 : 8
⇒ 2008-04 : 4
⇒ 2008-03 : 8
⇒ 2008-02 : 11
⇒ 2008-01 : 6
⇒ 2007-12 : 4
⇒ 2007-11 : 3
⇒ 2007-10 : 1
⇒ 2007-09 : 4
⇒ 2007-08 : 3
⇒ 2007-07 : 2
⇒ 2007-06 : 5
⇒ 2007-05 : 5
⇒ 2007-03 : 6
⇒ 2007-02 : 1
⇒ 2007-01 : 2
⇒ 2006-12 : 4
⇒ 2006-04 : 1
⇒ 2006-03 : 5
⇒ 2006-02 : 11
⇒ 2006-01 : 3
⇒ 2005-12 : 2
⇒ 2005-08 : 3
Powered by
FC2ブログ
All Rights Reserved. / Template by
chocolat*