fc2ブログ
トクカゴ 店長日記♪||♪
店長が出会った風景を交えながら書いてる日記です♪
05 | 2023/06 | 07
S M T W T F S
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
PROFILE
店長
  • 店長
  • 特産@鹿児島 店長です! 日々の出来事を写真を交えてお伝えしてまいります♪o(^0^)o
  • RSS1.0

My Yahooへ追加

Google Readerへ追加

LINKS
SEARCH
屋久島の写真をお届けします。
暑くなりましたね。特産@鹿児島 川原です。

image.jpg

「写真は 屋久島の海です」

先日 友人から屋久島の虹のスライドショーを送ってもらったので紹介したいと思います。

http://kimi-light.net/rainbow-4/slide.htm

宮之浦岳や海にかかる虹は綺麗です。
よくここまで撮れたな~と驚いています。

屋久島の写真はこちらです。
http://kimi-light.net/top-may/15-may.htm


私も昨年10月に屋久島に行きましたが本当に時間が
ゆっくり流れていました。

縄文の森というのはネーミングだけではないようです。
もう一度行きたい場所のひとつです。

そういえば、つい先日 屋久島で有名な焼酎「三岳」を
飲む機会があったんですが、熟成された丸っこい味にもかかわず
後味しっかり残りながら芳醇な香りが漂っていました。

このほかに、限定レアな焼酎があって これがまた最高。

次回 ご紹介したいと思います。

屋久島は自然の宝庫だけでなく、焼酎や食べ物もおいしいですね。


★ところで、最近お客様からお肌の調子がいいとの声が寄せられています。

http://www.tokukago.com/html/ranou.htm

どうも こちらが原因らしいです ↑↑↑

★ポイント♪
┏━━━━━━━┓
┃1日 37秒! ┃
┃出来るみたい ┃
┃ですよ♪   ┃
┗━━━┳━━━┛
(o^▽^)=○ ↓↓↓

http://www.tokukago.com/html/ranou.htm
http://www.tokukago.com/html/ranou.htm

「編集後記」

にんにく君の収穫間近です。

昨年も大好評だった 手のひらサイズのジャンボにんにく
予約注文受け付けておりますので、こちらもご覧いただければ
幸いです。
http://www.tokukago.com/html/ninnniku.htm



スポンサーサイト




【2007/05/19 18:31】 特産品情報♪ | TRACKBACK(1) | COMMENT(0)
このページの先頭へ
<<屋久島1 | BLOG TOP | 1日37秒だそうです。>>
この記事に対するコメント
このページの先頭へ
この記事に対するコメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

このページの先頭へ
| BLOG TOP |
この記事に対するトラックバック
トラックバックURL▼
⇒ http://tokukago.blog51.fc2.com/tb.php/45-a0ac77e4


936m。鹿児島県、九州地方の最高峰で日本百名山の一つ。鹿児島県熊毛郡 (鹿児島県)|熊毛郡屋久町と上屋久町にまたがる。山域は、ユネスコの世界遺産「
日本の自然を見つめる瞳【2007/08/07 11:06】
このページの先頭へ

RECENT ENTRIES
CATEGORY
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACKS
ARCHIVES