トクカゴ 店長日記♪||♪
店長が出会った風景を交えながら書いてる日記です♪
09
| 2023/10 |
11
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
PROFILE
店長
特産@鹿児島
店長です! 日々の出来事を写真を交えてお伝えしてまいります♪o(^0^)o
RSS1.0
LINKS
特産@鹿児島
エクストラコミュニケーションズ 前野智純ブログ
人気の外車に乗ろう♪
jiang cafe ‐ジャンカフェ‐
Dr.モーリィーのよろず日記
Dr.エリーのダンシング日記
管理者ページ
SEARCH
■にんにくは食べたい・・・「でもニオイが気になる」という方必見!
※
ご自宅へお届けします。
ツラ~い花粉シーズン 食事で乗り切れ
花粉症はつらいですが、出来る限り普段の食べ物で予防できるといいですよね。
ニンニクもお勧めの食品として紹介されていました♪
和合教授は「レンコンにはアレルギー反応に関係するIgE抗体の増加を抑制する作用があり、ニラ、タマネギ、ニンニク、シソ、ネギでも同じ効果が期待できる」と話している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090315-00000571-san-soci
いつもありがとうございます。
・・・・・お知らせ・・・・・・
朝すっきり目覚めて、お肌のツヤを保ちませんか?
http://www.tokukago.com/html/ranou.htm
(初回、お試しは無料でお届けしております)
にんにくは食べたい、でもニオイが気になるという方必見です。
手のひらサイズの「無臭性ジャンボニンニク」
http://www.tokukago.com/ppc/niniover.htm
(これが「にんにく」って信じられますか?)
店長自身 農業しながら取材した鹿児島の特産品をお届けしています。
「特産@鹿児島」
http://www.tokukago.com/
茶葉から手軽にお茶を楽しめる
「楽ティー・急須コップ」
http://www.emu-kagoshima.info/kyusu.cup/
・・・・・・・・・・・・・・・・・
ニンニク
ニンニク
【2009/03/17 00:46】
今日の出来事♪
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
最近やっと晴れが続きました♪
2月からこちら、殆ど雨か曇り続きでなかなか外に出られませんでしたが
久方ぶりに晴れ間が除き天気が続きました。
約1月半ぶりのまともな天気。
久方ぶりだからか?大分日差しが強くなっているように感じます。
時がたつのは早いですね。もう3月の半ばになりました。
まもなく、新年度が始まりますが年度収めと新年度の準備を始めたいところです。
いつもありがとうございます。
・・・・・お知らせ・・・・・・
朝すっきり目覚めて、お肌のツヤを保ちませんか?
http://www.tokukago.com/html/ranou.htm
(初回、お試しは無料でお届けしております)
にんにくは食べたい、でもニオイが気になるという方必見です。
手のひらサイズの「無臭性ジャンボニンニク」
http://www.tokukago.com/ppc/niniover.htm
(これが「にんにく」って信じられますか?)
店長自身 農業しながら取材した鹿児島の特産品をお届けしています。
「特産@鹿児島」
http://www.tokukago.com/
茶葉から手軽にお茶を楽しめる
「楽ティー・急須コップ」
http://www.emu-kagoshima.info/kyusu.cup/
・・・・・・・・・・・・・・・・・
【2009/03/16 15:08】
今日の出来事♪
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
久方ぶりの天気です♪
ここ最近どんよりとした天気が続き、雨か曇りばかりの天気でしたが
久方ぶりに晴れ間が見えてきました。
ここ最近 ご無沙汰していた草取りにこれから出かけようと思います。
暗いニュースが続くご時世ですが、
「止まない雨はない。明けない夜はない」
そんな気持ちで、明るく楽しく行きたいと思います。
訪れていただき、いつもありがとうございます。
・・・・・お知らせ・・・・・・
朝すっきり目覚めて、お肌のツヤを保ちませんか?
http://www.tokukago.com/html/ranou.htm
(初回、お試しは無料でお届けしております)
にんにくは食べたい、でもニオイが気になるという方必見です。
手のひらサイズの「無臭性ジャンボニンニク」
http://www.tokukago.com/ppc/niniover.htm
(これが「にんにく」って信じられますか?)
店長自身 農業しながら取材した鹿児島の特産品をお届けしています。
「特産@鹿児島」
http://www.tokukago.com/
茶葉から手軽にお茶を楽しめる
「楽ティー・急須コップ」
http://www.emu-kagoshima.info/kyusu.cup/
・・・・・・・・・・・・・・・・・
【2009/03/07 12:17】
今日の出来事♪
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
天使のカーテン
最近、暴風雨が続いていますが三大砂丘の吹上浜で天使のカーテンを見かけました。しかも上空へむけての光線が出ていたのは初めてでした。
四方八方に広がる光線。八方広がりで縁起がいいかもしれません。
手元にあった携帯電話で撮影しましたので、画質はあまりよくないですが雰囲気だけでも伝わればと思います。
雨だと憂鬱になりがちですが、雨が上がると虹が出たりすると考えると雨もまたいいものだなと思います。
訪れていただき、いつもありがとうございます。
・・・・・お知らせ・・・・・・
朝すっきり目覚めて、お肌のツヤを保ちませんか?
http://www.tokukago.com/html/ranou.htm
(初回、お試しは無料でお届けしております)
にんにくは食べたい、でもニオイが気になるという方必見です。
手のひらサイズの「無臭性ジャンボニンニク」
http://www.tokukago.com/ppc/niniover.htm
(これが「にんにく」って信じられますか?)
店長自身 農業しながら取材した鹿児島の特産品をお届けしています。
「特産@鹿児島」
http://www.tokukago.com/
茶葉から手軽にお茶を楽しめる
「楽ティー・急須コップ」
http://www.emu-kagoshima.info/kyusu.cup/
・・・・・・・・・・・・・・・・・
【2009/02/20 13:09】
今日の出来事♪
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
サワーポメロの季節がやってきました♪
冬といえば、コタツにみかん。そのみかんの季節も終わりに近づいたこの季節。晩柑の王様と呼ばれる「サワーポメロ」の季節がやってきました。
今年のポメロの実です。
皮を剥くとこんな感じです。
まだ、若干時期が早いので20日以降が食べごろでしょうか?熟しきっていないので色が薄い感じですね。あと一週間ぐらいすると食べごろになるかと思います。
ポメロの詳細は
こちら
をご覧ください! 写真をクリックしても詳細を見ることができます。
独特の甘酸っぱさが人気のみかんです。
訪れていただき、いつもありがとうございます。
・・・・・お知らせ・・・・・・
朝すっきり目覚めて、お肌のツヤを保ちませんか?
http://www.tokukago.com/html/ranou.htm
(初回、お試しは無料でお届けしております)
にんにくは食べたい、でもニオイが気になるという方必見です。
手のひらサイズの「無臭性ジャンボニンニク」
http://www.tokukago.com/ppc/niniover.htm
(これが「にんにく」って信じられますか?)
店長自身 農業しながら取材した鹿児島の特産品をお届けしています。
「特産@鹿児島」
http://www.tokukago.com/
茶葉から手軽にお茶を楽しめる
「楽ティー・急須コップ」
http://www.emu-kagoshima.info/kyusu.cup/
・・・・・・・・・・・・・・・・・
【2009/02/14 10:40】
特産品情報♪
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
<<
前のページ
|
BLOG TOP
|
次のページ
>>
RECENT ENTRIES
東京の夏は意外と暑い・・・
(08/18)
吉高の大桜♪
(08/06)
ほぼ人力!!ecoの極み?
(08/28)
2012年の桜
(06/04)
夕焼け小焼け・・・
(08/11)
CATEGORY
特産品情報♪ (21)
今日の出来事♪ (58)
温泉♪ (9)
旅行記♪ (40)
未分類 (9)
RECENT COMMENTS
店長
(11/12)
彰夫
(11/12)
hana
(10/24)
店長
(06/16)
桜パパの≡⊂⌒⊃≡Slowlife
(06/16)
桜パパ370歳の≡Slowlife
(03/19)
店長
(02/19)
RECENT TRACKBACKS
温泉街へ行こう!:
(10/16)
あやかの部屋:沖縄県西表(いりおもて)島名産『西表黒糖
(08/25)
日本の自然を見つめる瞳:
(08/07)
温泉で一杯いかがですかHP:黒川温泉について-温泉で一杯いかがですかHP
(03/12)
黒川温泉:黒川温泉
(03/05)
ARCHIVES
▽ 月別アーカイブ
⇒ 2015-08 : 1
⇒ 2014-08 : 1
⇒ 2012-08 : 1
⇒ 2012-06 : 1
⇒ 2010-08 : 3
⇒ 2009-05 : 1
⇒ 2009-03 : 5
⇒ 2009-02 : 3
⇒ 2009-01 : 3
⇒ 2008-12 : 2
⇒ 2008-11 : 1
⇒ 2008-10 : 1
⇒ 2008-09 : 4
⇒ 2008-08 : 2
⇒ 2008-07 : 5
⇒ 2008-06 : 1
⇒ 2008-05 : 8
⇒ 2008-04 : 4
⇒ 2008-03 : 8
⇒ 2008-02 : 11
⇒ 2008-01 : 6
⇒ 2007-12 : 4
⇒ 2007-11 : 3
⇒ 2007-10 : 1
⇒ 2007-09 : 4
⇒ 2007-08 : 3
⇒ 2007-07 : 2
⇒ 2007-06 : 5
⇒ 2007-05 : 5
⇒ 2007-03 : 6
⇒ 2007-02 : 1
⇒ 2007-01 : 2
⇒ 2006-12 : 4
⇒ 2006-04 : 1
⇒ 2006-03 : 5
⇒ 2006-02 : 11
⇒ 2006-01 : 3
⇒ 2005-12 : 2
⇒ 2005-08 : 3
Powered by
FC2ブログ
All Rights Reserved. / Template by
chocolat*